◆ 仕事辞典

◆ 仕事辞典

情報発信室の強化充実に伴い、「協働通信」は勿論、「仮説の経営」で開発された経営方式や手法、さらにはBSOの知的財産を図書として随時出版しています。

あるようでなかった!「ビジネスマン」の入門書
実務的ノウハウ100選をコンパクトにまとめた優良書!

高校の教科書としても採用!
新入社員研修や新卒者へのプレゼントにも最適です

第1章 産業人の常識
0社会人になって/1産業人の本質/2企業人として/3産業人の4つの職種/4方針を理解する/5役割を理解する/6はじめての仕事/7仕事の報酬とは/8責任を果たすために権限がある・・・
サンプル  活用例

・見開き1ページ完結で読み進めやすい
・ポケットに入る新書版サイズ
・100冊以上のご注文の場合、1冊500円となります

仕事辞典(産業人の常識と仕事の基本100選)

定価 660円(税込)

数量

発行のねらい

待望の『仕事辞典(産業人の常識と仕事の基本100選)』を出版しました。「産業人の常識の伝承」これが本書の主要テーマです。『仕事辞典』では、“産業人”を「価値を生む社会人」と定義し、まず身につけておくべき基本的な考え方や仕事の実務的ノウハウについて重要テーマを100厳選し、読者の「転ばぬ先の杖」になるようにとの想いで編纂しています。

目 次

第1章 産業人の常識

0社会人になって/1産業人の本質/2企業人として/3産業人の4つの職種/4方針を理解する/5役割を理解する/6はじめての仕事/7仕事の報酬とは /8責任を果たすために権限がある/9自責と他責/10「存在性」とは/11お役立ち/12相連報「1.相談」/13相連報「2.連絡」/14相連報「3.報告」/15返事の達人になろう/16聴き上手になるために/17話の仕方/18嫌われる態度・言動/19コミュニケーションツールの使い方/20意見する ときの留意点/21根回し上手になる/22会議メンバーの姿勢/23会議の進め方/24ディスカッションの心得


第2章 お客様と産業人

25お客様とは/26お客様の3つの要望/27お客様の要望を察知する方法/28個客理解力/29お客様と共存共栄する/30感動を与える /31AIDMAの法則/32企業が提供する「価値」とは/33「商品」のとらえ方/34製品の「品質」とは/35製造と生産/36「仕事の質」とは /37タイミング/38コスト意識を持つ


第3章 産業人の考働力

39人はなぜ動くか/40稼げる人の要素/41考えるものさしを持つ/42前方待機/43計画の立て方/44作業の「進捗管理」/45 1/3の原則/46やり遂げる/47会社の数字に強くなる/48任せる/49多目的考働/50オピニオンリーダー/51 7:2:1の原則/52自分の10年計画を持つ/53戦略・戦術・戦闘/54効果と効率/55作業ロス(ムリ・ムラ・ムダ)をなくす/56作業の改善 /57仲良しケンカクラブ/585S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)/59働きやすい職場づくり


第4章 産業人の技術力

60思考の形成/61問題意識を持つ/62問題を把握する/63「問題の構造」を描く/64「問題の本質」にどう近づくか/65ブレーンストーミング会議 /66親和集約法(KJ法)/67方法手段のアイディア発想法「ECRS」/68特性要因図で原因を分析する/69課題解決の着眼点と方法/70仮説・ 検証/71「3現主義」で向き合う/72「原理原則」とは/73経験の世界を「技術」に/74マニュアルの必要性/75活きたマニュアルにする/76デー タの活かし方/77情報収集力を高める/78情報の受け方、流し方/79企画書・レポートの作成/80文書を書く主な技法/81理解力の向上/82集中力 を高めよう/83ビジネス書の読み方(1)/84ビジネス書の読み方(2)/85トレンドを察知する(1)/86トレンドを察知する(2)


第5章 産業人の心構え

87好感をもたれる身なり/88挨拶/89訪問のマナー/90名刺交換の心得/91来客の応対/92感謝の気持ちを表す/93謝る/94お礼状の書き方 /95人脈づくりの心構え/96大切にしたい「人脈づくり」/97仕事の中での「人脈づくり」/98素直さ/99心の健康/100初心忘れるべからず

ご意見及び総合力を発揮する企業づくり、個性派企業づくり、 マーケティング体質の企業づくりなど、これからの時代の経営のご相談もお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちら
Back TO TOP