2024/9/24
9月度西山経営革新塾 開催しました! ※内容を一部ご紹介します
(革新塾は若手経営者・幹部などを対象に相互ディスカッション・相互啓発しながら、これからの産業社会で活躍する企業づくりを目指します。大阪で毎月開催しています。)
==========================================================================================================
9月度テーマ「DX時代における経営と技術の両面性」
~日本の中堅中小企業で経営統合を目指せるICTとIoTの活用~
デジタル・トランスフォーメーション(DX)とは、IoT技術を用いて経営全体を統合し、効率化と無人化を図る活動。
DX化はあくまでも経営の考え方であり、これを具体的に進めるための手段としてICTやIoT技術が活用される。I
CTは情報システム、商品システム、基幹システムの3つを統合的に捉え、経営の在り方を作り上げるもの。
科学技術は便利ではあるが、悪いことにも使えてしまう。その二面性を踏まえた上で活用を考えていかなければいけない。
革新塾 詳細はこちら
2024/7/3
8月度DIG1(国際異業種交流会)開催しました! ※内容を一部ご紹介します
(DIG1は新時代を生き抜くグローバル化経営を目指し、相互啓発をしながらビジネスを模索する経営者同士の国際異業種交流会です。大阪で隔月で開催しています。)
==========================================================================================================
~アナログパワーは「深さ」が重要~
アナログパワーが弱くなると、「工夫」や「深さ」のある商品、そういったものが出てこ
ないのではないか。日本の物づくりの凄さがベースにあった、それがなくなってきている。
そうなると世界の中での日本の強さ、凄さはどこにあるのか。デジタルにプラスしてアナ
ログ的なものがなければ、日本のモノづくりの弱体化が進む。
DIG1 詳細はこちら
2024/9/2
8月度C21プロフェッショナル・トップ研究会 開催しました!※内容を一部ご紹介します
(C21研究会は異業種の経営者が集い、これからの企業を模索する経営者の相互啓発の会合です。高松で毎月開催しています。)
========================================================================
~現代は「画一化社会」と「多様性社会」~
今までは、個々の性質・事情を考慮せず全体を同じように捉えた画一化社会であった。それが例外的社会
(変わった人が画一化の中で存在を認められる)が認知されるようになった。現代では画一化と例外が対等
に扱われる多様性社会という捉え方になっている。
我々は多様性社会の中で、社会の在り方・経営の在り方・ビジネスの在り方などを考えなければいけない。
ただ、そう言いながらも一方で現実は画一化社会が拡大していっている。
C21研究会 詳細はこちら
<<<<<「ビジネスニュース」バックナンバーはこちら