2020/12/14
◆12月度西山経営革新塾 開催しました!◆※内容を一部ご紹介します。
==========================================
◇12月度テーマ「これからが中堅中小企業の時代」◇
~中堅中小企業の強み~
①機動力が発揮できる
中堅中小企業は機動力があるが、それを活かすことができるか。
②新製品(事業、サービス)の開発
社会の革新が起こっている中で、新製品、サービス、事業の開発をやらないといけない。大企業であれば動き出すまでに2,3年はかかる。しかし、そんなに時間はかけられない。中小企業であれば、開発にすぐに動き出すことができる。
③有効人財の確保
いまは人が余っている。大企業では人を減らしていく動きにあり、新卒を育てる余裕がなく、採用も最小限度になっている。若者を採用しどう活かしていくかにチャンスがある。
2020/11/17
◆11月度国際異業種交流会(DIG1)開催しました! ◆※内容を一部ご紹介します。
==================================================
~超過密社会~
世界の人口は1700年:約8億人、1950年:約25億人、この250年の間に人口は約3倍に増えた。そして、1950年:約25億人、2020年:約78億人。この70年間で約3倍の人口になっており、人口増加が加速し超過密社会になっている。
~中小企業こそ成長できる場~
限られた人財の中で会社を運営していくためには、人財の評価が大切である。しかし、今は評価が一定になってしまっている。出る杭は時代とともに「抑え込む」か「引っ張り上げる」かに変わる。今は出る杭は「抑え込む」時代ではないか。中堅中小企業は杭が少ないため引っ張り上げなければ会社が伸びない。中堅中小企業こそ自分が伸びる・伸ばせる場である。
<<<「ビジネスニュース」バックナンバーはこちら