2013年 ビジネスNEWS 「バックナンバー」
◆いちご(さぬきひめ) みかん(小原紅早生)
本物の美味しさが毎月届く、喜多猿八の「うまいもん食らぶ」。
今月2度目は、いちご「さぬきひめ」とみかん「小原紅早生(おばらべにわせ)」です。いちごは、喜多猿八のロックウール水耕栽培で作られた今年初となるえんぱちいちごです。品種は「さぬきひめ」で、果実は柔らかな食感で、果汁があふれるジューシーな美味しさです。小原紅早生みかんは、瀬戸内海に面した五色連山のふもとで発見された新しい品種で、その紅い色味が特徴です 。早生ですが、越冬させ樹上で長くならしていたので、良く熟れており大変甘く美味でした。
◆いちご(さちのか) キウイ(香緑)
本物の美味しさが毎月届く、喜多猿八の「うまいもん食らぶ」。
11月は、延期のために発送がなかったので、12月は2回発送の予定です。
今回は12月分(1回目)となり、「いちご(さちのか)」、「キウイ(香緑)」が届きました。
いちごは「さちのか」。
糖度が高く、酸味が少なく肉質は緻密で固めです。濃い紅色で光沢が良く、含まれているビタミンCも多いのが特徴です。このように紅色が美しいだけでなく、甘い味わいを楽しむことができました。
キウイは「香緑」。
香川県の香と緑で「こうりょく」と読みます。スーパーなどでよく見かけるヘイワードという品種が自然交雑して、結実していたものから選抜し、香川県の農業試験場が育成した品種です。俵のような円筒形で果肉は鮮やかなエメラルドグリーンです。写真では普通の大きさに見えますが、大人の握りこぶしほどあり、その大きさにも驚かされました。
◆ぶどう「甲斐路 新米「コシヒカリ」
10月は、「柿(太秋柿)」、「新米(こしひかり)」が届きました。太秋柿は「かいしゅうかき」と読みます。富有柿など数種類を掛け合わせて生まれた比較的新しい種類で珍しい甘柿です。表面に「条紋」と呼ばれる黒い筋が出ますが、これが完熟の印で、甘く熟していることを表しています。青みが残ったような緑っぽい色合いが特徴です。サクサクとした食感と甘みがたっぷりな柿ですので、「どちらかと言えば固めが好き」という方にはぜひ味わっていただきたいです。
今月の新米もコシヒカリです。寒暖差の大きな山間部で栽培され、収穫されたばかりの甘みが強く美味しいお米です。無洗米の状態ですので、水を少し多めにしてそのまま炊いていただけます。
◆ぶどう「甲斐路 新米「コシヒカリ」
9月は、「ぶどう(甲斐路)」、「新米(こしひかり)」が届きました。
甲斐路は、ヨーロッパ系のぶどうを掛け合わせて出来た赤色系のぶどうです。糖度も非常に高く、上品なマスカットの香りと、パリッと歯ざわりも魅力です。今年の夏場の高温で、色つきは悪いですが、甘さは充分です。
新米はコシヒカリです。寒暖差の大きな山間部で栽培され、収穫されたばかりの甘みが強く美味しいお米です。
◆梨「幸水」 桃「川中島白桃」
本物の美味しさが毎月届く、 喜多猿八の「うまいもん食らぶ」。
8月は、「梨(幸水)」、「桃(川中島白桃)」が届きました。
幸水は毎年8月中旬位に出荷が始まります。特に甘みがあり、多汁で食感も大変素晴らしい梨です。冷たく冷やしたら一層の美味しさを味わえました。
川中島白桃は、長野県の川中島町で発見された品種で、果肉がややかたく歯ごたえがあり、糖度が高い桃です。芳醇な香りも食欲をそそられます。この桃は今が旬ですが、少し前では白くてみずみずしい「清水白桃」、そして8月下旬には「黄金桃」と、香川県では様々な品種が採れるそうです。。
◆ぶどう「ニューピオーネ」 香川県産オリジナルみかん
本物の美味しさが毎月届く、 喜多猿八の「うまいもん食らぶ」。
7月は、ニューピオーネ「ぶどう」、そして小原紅早生の「ミカン」が届きました。
ニューピオーネは種がなく大きな粒の紫黒色のぶどうです。味が濃く、程よい酸味と強い甘み、すっきりとした後味、抜群の香りなど全てのバランスが取れた人気の品種です。
香川県オリジナルの珍しいみかんである「小原紅早生」。赤みが強く大変濃いオレンジ色の外観は、冬のみかんとはまた違った、夏らしい雰囲気があります。高松市西部はハウスミカン発祥の地で、ハウス内で水分や温度を徹底して管理して作られています。濃厚な甘さと柔らかい酸味の合わさった、絶妙な深い味わいはぜひ一度ご賞味いただきたいと思います。
◆アメリカ西海岸ITミッション 参加者募集
近畿情報システム産業協議会(KISA)国際化専門部会では、KISA構成団体加盟企業が国際市場においてビジネスを円滑に行うために必要とする、ビジネス情報の提供、ヒューマンネットワークの構築、海外企業とのビジネス交流の機会創出などを支援するための支援事業を展開しております。これらの一環として、在日各国総領事館などを窓口とした各国の訪日ITミッションとのビジネス交流会をはじめ、海外へITミッション派遣などを積極的に行なっており、着実に支援環境を整えています。 近年は経済成長が著しい東南アジアを中心に視察をしてきましたが、今回はITビジネスの世界の中心であるシリコンバレーとサンフランシスコなどを視察します。 シリコンバレー・サンフランシスコ・ラスベガスにご興味をお持ちの方、現地IT産業の動向をお知りになりたい方などに、本ミッションに参加されることをお勧めいたします。各位のご参加を心よりお待ち申し上げております。 なお、このミッションはKISA構成団体である関西電子情報産業協同組合との共催として実施します。 。
◆屋久杉による御仏壇のご紹介
屋久杉とは、屋久島の標高500mを超える山地に自生する樹齢1000年以上の杉です。この杉には、通常の約6倍ともいわれる樹脂によって、防腐・抗菌・防虫効果があるため、屋久杉は長い年月を生きていられます。
岩佐佛喜堂の屋久杉の御仏壇は良質なため、現在も木材の表面から樹脂がにじみ出てきています。
◆香川県産の珍しいびわ アムスメロン
本物の美味しさが毎月届く、喜多猿八の「うまいもん食らぶ」。
6月は、代表的なメロンのひとつ「アムスメロン」、そして2種類の「びわ」が届きました。
香川県でよく見られるとがった形の「茂木」、もうひとつは茂木を親として交配された珍しい品種で、丸みを帯びてふっくらしている「涼風」です。
皮もするっとむけて、甘みがたっぷりでした
◆公益社団法人氷温協会 総会が開催されました
総会では平成25年4月1日付けで公益社団法人に移行したことが報告されました。
懇親会では、氷温か商品がたくさん出され、各クライアントの事業戦略を考える上で参考になりました。
◆香川県産さくらんぼ「香夏錦」 喜多猿八「えんぱちいちご」
本物の美味しさが毎月届く、喜多猿八の「うまいもん食らぶ」。
5月の「うまいもん」は、「さくらんぼ」と「えんぱちいちご」が届きました。
さくらんぼ「香夏錦」は、農家さんが完熟にこだわって収穫した珍しい香川県産のもので、本当に甘くて美味しかったです。そして、「えんぱちいちご」は今シーズン最後のいちごでしたが、まだまだ甘くしっかりした実でした。
また今年の冬に収穫される「えんぱちいちご」も楽しみです。